2012年3月29日木曜日


お疲れ様です。とっても、頑張ってらっしゃるんですね!
もうすぐ2ヶ月の男の子の新米ママです。私も、同じく母乳には悪銭苦闘していました。

うちの場合、yutenさんと同じで、1ヶ月半くらいまでは、助産婦さんの指導で、混合で、一日合計100ccくらい、1回あたり40ccまでとして、母乳のあと、ミルクを足していましたが、ここ数日、急に、ミルクを足さないでよくなり、なんだか、急に楽になりました!
哺乳瓶を洗わないでよいし、授乳に時間もかからなくなると、本当に楽です。

母乳について知識がなかったため、本などを読んで、勉強しました。実行したのは、

 ・赤ちゃんに直接授乳をしっかりする。
 ・のみ残しをしないように、マッサージを兼ねた後絞りをする。
   (おっぱいの状態をみて。出が悪いときのみ。)
  このとき、乳腺を傷つけないように、正しいマッサージをする。
 ・水分をいっぱいとる。 
 ・お風呂などに入って、血行をよくする。

2012年3月27日火曜日


うちは新車購入時(去年)ナビもバックモニターもつけませんでした。
カーナビ取り付け屋さんのコネクションを利用して、ナビ・バックモニター搭載の車を6日レンタルして、
評価をした結果、うちでは必要ないという判断になりました。

<初期搭載しなかった理由>
(1)ナビは、知らない場所に遊びでドライブする場合は、必ず地図を調べ、
スタンドなど地元の人などに尋ねてからにするので、ナビはどうでもよい。迷ったらそれなりに。
→ただし、車であちこち営業廻りをする方には必須だし好評という声を聞く。

2012年3月25日日曜日


一覧

詳細

FAQ

Q1. 治験に参加することで、どのような利益、あるいは不利益がありますか?

A.

一般に、治験に参加することで考えられる患者さんの利益としては、次のようなことが考えられます。

  1. 従来にない、効果の優れた新薬を使用して頂ける可能性
  2. 副作用の少ない薬を使用して頂ける可能性
  3. 通常診療に加え、治験のため追加的な診察や検査を受けて頂ける可能性
  4. 治療費の一部が治験実施者の負担となり、患者さんの経済的負担が一部軽減される可能性
  5. 新薬が実用化され、多くの患者さんに使われるための過程に協力して頂ける可能性

一方、治験に参加することで考えられる患者さんの不利益としては、次のようなことが挙げられるでしょう。

  1. 治験実施前までの段階ではわからなかった、全く予想外の副作用が発生する可能性
  2. 通常診療と比較して、より多くの通院や検査の必要が生じる可能性
  3. 期待していた通りの治療上の利益が得られない可能性

Q2. 治験へ参加する場合、医療費の負担はどうなりますか?

2012年3月23日金曜日


  耳鳴り めまい 難聴  >>>  原因と症状  >>>  耳鳴り、めまい、難聴などを引き起こす糖尿病

耳鳴り、めまい、難聴などを引き起こす糖尿病

糖尿病は大きな病気へ発展するまで血糖値が高いこと以外に自覚症状が無いが、自律神経や血管障害が進むことで耳鳴り、めまい、難聴を引き起こす。

スポンサード リンク

ある専業主婦が糖尿病で

十年以上の前に会社の健康診断で糖尿病の恐れがあると判明した。しかし特に自覚症状もないので、生活習慣の改善や医師の指導の元で食事療法や薬物療法をすることをしなかった。会社を退職して専業主婦になり、健康診断を受けることも無く、また大きな病気をすることもなく数年が経った。だから糖尿病がかなり進行していることにも全く気がつくことがなかった。そして耳鳴り、めまい、難聴のほか、神経障害の合併症を起こしたとき、初めてかつて糖尿病の恐れがあった過去の事実への重大さに気がつかされた。

糖尿病の症状、原因、治療法